Pap-Param and Posintan & Ao@tu / あげはちょん日記

↑最新の flash plugin が必要。
また、上のタイトルが実行され、パソコンが不安定になる場合は、
ムービーを止めて下さい。タイトルをクリックすると止まります

過去のタイトル画像 別窓表示(01)




あげはちょん日記 目次




[001] たこフェリー /2001.11.24


大きなタコが
夜な夜な闊歩してるっ
つぅ話を、
小耳に挟んだわけよ。
 



  • a:阪神高速1号環状線
  • b:深里橋
  • c:住吉橋
  • d:西道頓堀橋
  • e:幸橋
  • f:幸西橋
  • g:汐見橋
  • h:日吉橋
  • i:道頓堀川水門
  • j:千代崎橋
  • k:伯楽橋
  • l:松島橋
  • m:大渉橋

  • n:阪神高速16号大阪港線
     市営地下鉄鉄中央線
  • o:木津川橋
  • p:昭和橋
     阪神高速降り口
  • q:端建蔵橋
     阪神高速降り口
  • r:上橋津橋(北側)
     湊橋(南側)
     阪神高速3号神戸線
  • s:船津橋
  • t:安治川隧道(地下道)
  • u:JR環状線
  • v:安治川大橋
  • w:安治川大水門


★発着場。後ろに整備の兄さん / map(


g:汐見橋 / map(


h:天井変形。ちとカッコイイ。 / map(


h:日吉橋 / map(


i:道頓堀川水門。おニュー。 / map(


i:皆で大はしゃぎ / map(


j:千代崎橋。かなり橋の下っつぅ / map(


j:千代崎橋。別世界。 / map(


k:伯楽橋 / map(


n:阪神高速。奥に地下鉄中央線/map(


阪神高速降り口。奥にq:端建蔵橋/map(


s:中之島ウエストピア。休憩 / map(


s:休憩しすぎ / map(
 タコフェリーは正式名称は「オクトバス」という。オクトパス(=タコ)が船を占領(?)した形の“バス”なのだ! 大阪の川をめぐる水上アトラクション遊覧船というキャッチで、ひとり勝ちUSJの客を大阪の観光客として取り込みたいという魂胆だったらしい。…らしいというのは、すでにオクトバスは幻の船となってしまったから。僕たちの憧れオクトバスは今や予約があったときにしか運行しないといわれている。

確かに僕たちが港町リバープレイスにたどり着いたときからその兆しはあった。おしべちゃんと、こっちん、若葉、青ひょんの4人で張り切って電話予約して駆けつけた港には…、受付がどこかもわからない。どこから客が並ぶのかもわからない。なにしろ客が僕たちしかいない! え!? らっきー…なのか? おもしろくないからなのか!? でもとりあえずタコがゴム風船で出来ていたのはおもしろいぞ。

フレンドリーな整備のお兄さんが言うには、船が橋ををくぐるたびにタコが膨らんだり空気抜かれたりするらしい。かなりいらんところで手がこんでいるぞ! なんにせよどんなんでもおもしろいお年頃の僕たちだから心配ないさ。さぁ出発だ。

案内役のお姉さんは高校生のような雰囲気で、水上地図と「まずいタコ焼き飴」をくれた。そして案の定僕たちの貸し切り状態。他の席ががら空きなのを良いことに、はしゃぐはしゃぐ。椅子の上に乗るときは靴を脱ぎましょう。橋をくぐるときはタコもぺしゃんこ。船も微妙に沈んでいるぞ! おおぅっまた上昇した! そ、そして! なんとガラスの天井が真ん中で割れて開いた!! 風を受けて、こっちんなんて革ジャンなのに水までかぶって…。

それにしても船からの眺めっていうのはほんと見たことの無い風景の連続で楽しい。大阪にこんな所があったなんてーと新発見が続出。なにわのパナマ運河「道頓堀川水門」、どういう仕組みで何がしたいのか、船で通り過ぎただけではわからなかったぞー。大阪ドームの脇を通過。見慣れたものを違う角度から見ると妙に嬉しい。ってドームはどこから見ても同じだけど…。

おお。あれが噂の川口居留地。そういえば教会らしき建物が見えます。中之島ウエストピアでちょこっと滞留して、安治川をゆく。中央卸売市場らへんは初めて来ました。これはJR線をあおいでいるって事!? ちょっと楽しいぞ〜。安治川水門の綺麗なこと、でかいこと。建築先輩おしべ師匠の説明を受けながら、ほんと充実の1時間。到着点のユニバーサルシティ港でタコちゃんを見送りながら、「よくこんな楽しいクルーズを見つけてきた。偉い!」とおしべ師匠のお誉めも頂いてしまいました。さて。遠くまで来たね。電車で帰るか。その時の案内パンフには、「最初はタコだけど、これから色んなバージョンが出るから期待しててね」って書いてあったのに…。寂しいなりよ。(あげは)



 椅子の上に立ったりするのは、危険なので止めましょうー。というか、注記すべき点が多すぎて「実際に見て乗って欲しい」としか言えないぃ! とはいえ幾つか。


・水門のこと
お空に浮かぶ月と地球の関係により、大阪湾の潮の満ち引きが発生する訳ですが、満ち引きに伴い、湾に繋がる大阪市内の河川の多くも水位が上下するそうです(「感潮河川」と言うそうな)。

大阪府・大阪市の広報などを見て知ったのですが、現在行政は、水辺整備に先立ち「その前提条件となる高潮対策や水質浄化などの機能をもつ道頓堀川水門及び東横堀川水門の建設工事を終え、水辺整備工事としては湊町区間の工事が完成し、戒橋と太左衛門橋間の工事を実施しています(建設局河川課)」という事です。

それで「水質浄化」機能の内容はと言えば、最満潮時の時間帯を狙って水門を開閉し、汚水はせき止め、キレイな水をキレイでない地域へ流水させるというもので、大がかりな仕組み。詳しくは、関連サイトを参照して下さい。

まぁ、とにかく大がかり。USJの仕掛けとは規模が違う!

タコフェリーが通り抜ける水門で言うと、新しく築造されたばっかりの「道頓堀川水門」や、とにかくでっかい「安治川大水門」は一見の価値ありです。諸手を挙げて何かを擁護するわけではありませんが(^^;

・タコフェリーのこと
低い橋の下を通り抜ける際には、フェリーに憑依しているタコチューもペチャンコに縮むのですが、船舶自身も水面に対して沈む仕掛けがあります。これは他の多くの船舶にも備えられている仕掛けでありますが、船舶内のタンクに川水を取り込んだり、吐き出したりすることで自重を増減させて浮き沈みを行います。すごい勢いでタンクの水を吐き出すので、どんな具合かな? と覗いてみると、あっという間にビショビショになります。(青ひょん)




[関連サイト]

下はr:湊橋、上はr:阪神高速/map(


t:安治川隧道(地下道)EV塔/map(


v:安治川大橋。奥はw:安治川大水門
/map(


手前阪神高速。奥q:端建蔵橋/map(


u:JR環状線 / map(


w:安治川大水門 / map(

[このページの頭へ]

B面へ

[ ホーム ]

作成:青ひょん 若葉